カテゴリ別によくある質問をご案内します。
アカウントについて
Q : ユーザーを追加 / 変更 / 削除したい
画面右上の 管理者設定>ユーザー管理 からユーザーを新規作成 / 削除することやユーザー名の変更が可能です。
プランについて
Q:リード数やキャンペーン数のカウント方法が分からない
こちらからご確認ください。
Q:リード数やキャンペーン数を増やしたい/プランを変更したい
料金やプラン変更については担当者にお問い合わせください。
Q:リード数やキャンペーン数を超過すると課金対象になりますか?そうであれば、上限を超えるとどうなりますか?
超過分は課金対象です。詳細は担当者にお問い合わせください。
募集ページについて
Q:募集ページを編集したい
こちらからご確認ください。
Q:募集ページのHTMLをカスタマイズしたい
HTML/CSS での編集は出来ません。
予め3つの募集ページデザインをご用意しておりますので、そちらをご利用ください。
フォームについて
Q:通常フォームでできることを教えてください
会社名の自動補完:入力されたメールアドレスから会社名を予測して候補を表示します。
候補から選択することで正しい会社名が登録可能になります。
法人マイナンバーの取得:予測した会社名には法人マイナンバーの情報も付属します。
Q:スマートエントリーと通常フォームを併用したい
両方を一度に利用することは出来ません。
メールについて
Q:メールが送信される条件について教えてください
送信トリガーと送信タイミングの2種類の条件があり、それらを組み合わせて送信条件を設定します。
- 送信トリガーは4種類あります。
- 募集ページ申込み完了(参加者が申込みを完了したタイミング)
- キャンペーン開始日(イベント開催日に指定した日付)
- キャンペーン終了日(イベント終了日に指定した日付)
- 参加受付完了(キャンペーンに参加したタイミング)
- 送信タイミングは2種類あります。各トリガーに以下のタイミングを設定することが可能です。
- 送信タイミングを指定する
・日時を直接指定 : 送信トリガーから計算して、日時を指定してメールを送信します
・当日 : 送信トリガーが発生した当日の時間を指定してメールを送信します - 即時送信する
・送信トリガーが発生した際に即時メールが送信されます
Q:リードが重複している場合、メールが2通届くか
【同一キャンペーン】+【同一メールマスター】+【同一リード】への2通以上のメール送信は出来ません。
そのため、キャンペーン募集期間中に設定されているメールマスターの内容を途中で変更した場合、既に修正前のメールマスターの内容でメールを送信したリードには、変更後のメールは送信されません。
Q:送信したメールを確認したい
キャンペーンページの「メール」タブから、キャンペーンごとのメール内容を確認することができます。
Q:メールの送信状況が知りたい
メールアドレスの入力ミスやメールの受信サーバーのエラーなどによって、不達になったメールが確認できます。
画面右上の 管理者設定>不達メール からご確認ください。
不達日時から90日間保存されます。
下記の情報が閲覧できます。
・対象キャンペーン情報
・対象メール
・日時
・メールアドレス
・リード名
リードについて
Q:重複しているリードを名寄せしたい
名寄せされません。
Q:リード情報をダウンロードしたい
キャンペーン > リード からリードを選択してCSV形式でダウンロードできます。
Q:リードのダウンロード履歴が知りたい
画面右上の 管理者設定>リードのダウンロード履歴 から確認できます。
誰が、いつ、どのリード情報をダウンロードしたか確認できます。
Sansan連携について
Q:名刺が新規登録された場合、Sansanの名刺の契約枚数は消化しますか?
名刺の契約枚数は消化しません。
Q: 名刺の所有者は誰になりますか?
SansanのAPI発行ユーザーの所有名刺として登録されます。
※おすすめの設定例
「イベント用ユーザ」として、セミナー運用のためのアカウントを新規作成し、運用することを推奨します。
以下のようなメリットがあります。
①名刺検索時にセミナー参加有無が分かりやすい
②実際に名刺交換した人とセミナー参加者を区別できる
③退職によるID削除で意図しないSansan連携解除を防ぐことができる
Q:名刺が新規登録された場合、名刺交換日は設定されますか?
API連携設定の際、名刺交換日を未設定とキャンペーン最終日のどちらかを選択できます。
ただし、名刺交換日を設定すると、既存データがあった場合、フォーム入力情報が最新の人物情報となるためご注意下さい。
Q:Sansanにリード情報が入るタイミングを知りたい
キャンペーン終了時です。
同一キャンペーンを複数回使用される場合、一度Sansanに登録された情報は再度登録されません。