メール対応の注意事項は以下の通りです。
メール受信のタイミングについて
受信のタイミングは受信者側メール環境により異なるため、送信後すぐに受信Boxでメールが確認できない場合もございます。これはテストメールも同様です。
不達メールとなる可能性
設定したメールの件名や本文が空である等、一般的に不達メールの対象になり得る内容でメール設定をされると、迷惑メールとして処理される場合がございますのでご注意下さい。
メールが1通にまとまる可能性
日時を指定してメールを送信する際など、複数のリードへ同時にメールを送信する場合、宛先に同じメールアドレスが複数含まれると、対象のメールアドレス宛に送られるメールはMessage-IDが同一となります。
※ Message-IDとは、メールを識別する値であり、メールのヘッダ情報に含まれます。
受信環境の仕様によっては、Message-IDが同一のメールが1通にまとまってしまう場合があります。
例:
日時を指定して送信するメールのBccに自社のメールアドレスを設定したが、メーラー上では1通しか届いていないように見える